ShoesLifeへお越しの皆さま、こんにちは!
ようやく秋らしい気温になり、とても過ごしやすい季節になりましたね。
早いもので、わたしがルボウに入社してからもうすぐ半年になろうとしています。
ShoesLifeでの『新人スタッフ成長日記』を任せてもらってからは、4ヵ月が経過しました。
気になる商品を好きなだけ試せる恵まれた環境の中で革について学んでいくうちに、コレはスゴイ!と思った商品がたくさんあります。
そんなわけで、今回は入社半年のわたしのオススメアイテム5選をブランド問わずランキング形式でご紹介したいと思います。
なぜそのようなランキングを公開するのかというと、革の猛者たちがまとめた情報サイトは玄人の意見すぎて「私には必要ないな~」と感じたり、メーカーが発信する情報はレベルが高すぎて「何が良いのか分からない!」状態で、いまいちピンとこなかったりしませんか?
このランキングは、まだまだ革に関しては素人なので扱いやすいものじゃないとNG、
めんどくさがりなので簡単にできるものでないとNG、
結果(効果)が分かりやすくないと信憑性がないからNG、
というNG要素多めの大女優みたいな性格の筆者が“好きなもの・感動したもの”を忖度なしでまとめています。
個人の実直な感想が多いかと思いますが、わたしと同じような感覚の方に楽しんでいただき参考になれば嬉しいです。
スエードやヌバックに吹き付けるだけで簡単に補色と栄養補給ができるスプレーがランクイン!
スムースレザーに比べ、スエードは復活させるのが難しくお手入れも面倒なイメージでしたが、こちらは色づきが抜群で、撥水効果もあり、ワンシーズンくらいならこれ1本で十分な効果を発揮してくれるのでスエード好きのわたしは感動ものでした。
正直、そのような類のスプレーは他社にもありますが、サフィールは全19色とカラーが豊富であることもオススメしたい理由のひとつです。
あえて言うなら、補色しない部分にマスキングするのがちょっと面倒なくらいですかね。
夏にサンダルを復活させましたが、これからの季節はムートンブーツなどにも使えるので今から楽しみです。
黄変してしまったスニーカーのミッドソールを真っ白に復元させる魔法みたいな液体がランクイン!
スニーカーのソールが黄色くなっても「そういうものだ」とあまり気にしないタイプでしたが、こちらの凄さを知ってからは、自宅にあるスニーカーのソールを全て真っ白にしたくなりました。
アッパーを綺麗にするとソールの黄色さが目立つので、靴の美しさをキープするためにもこれは使うべきだと思います。
洗浄ではなく漂白なのでゴシゴシする力も必要なく、塗布して数時間日光浴させておくだけなので面倒くさがりなわたしにもピッタリ。
つきっきりで面倒を見なきゃいけないわけではないので、家中のスニーカーを1日でいっぺんに白くすることも可能というわけです。
その脅威のパワーが分かる動画がこちら。
YouTube動画も下手くそなりにわたしが編集しているので、ぜひチャンネル登録お願いします!
サフィールを代表する着色補修クリームが堂々のランクイン!
キズや色あせを効果的に補修できる素晴らしさは皆さんご存知だと思いますが、わたしが選んだ理由は、ずばり「面白いから!」です。
何色かを絶妙な割合で目指したい色に調合していくのも実験みたいで面白いし、キズが一瞬で隠れる様子もスカッとします。
直接指で塗布できるのも終わったら洗うだけでいいので楽ちん。指に付着したクリームがつるんと剥がれるのも、卵の薄皮を向いてるみたいで気持ちよくて好きです。
コラムで補修したバッグは、あれから何回もお出かけに連れていってますが、着色が剥がれることなくキレイな状態をキープしています。
まだバッグなどの小さな補修しか経験がないので、大掛かりな補修もやってみたいです。
最近飼い始めたうさぎさんが、家のソファをボロボロにしてくれることを待っています。笑
ShoesLifeコラムでもお馴染み・だーうえ先輩からも直々にご教示いただいた“隠れた名品”と称されながら、その実力を隠しきれていないレノベイタークリームがランクイン!
初対面では存在意義が分からず、わたしは一生使わないだろうと思っていたのですが、革のコンディションを復活させる力を知ってから虜になりました。
革本来のポテンシャルを活かして内側から修復するように革が蘇ります。カサカサだった乾燥肌がフカフカの赤ちゃん肌になるイメージです。
靴以外にも使用できるのがポイント高く、そこまで繊細な革製品を持っていないわたしなら大概のものには使用できるので、困った時に助けてくれる存在です。
とろみのある無色のクリームは、見た目もまるで塗り薬のような安心感。
謙虚な顔して頼りになる。間違いなく、界隈のモテ男です。
いよいよ
栄えあるトップに輝いたのは、ホワイトスニーカーを真っ白に補色してくれるスーパーホワイトです。
これまで、クリーナーや補色製品など色々なものを使ってきましたが、こちらは圧倒的に目に見える効果を見せてくれたので1位に選びました。
スムースレザーだけでなく、キャンバス地やミッドソールにも使用できるのがトップに輝いたポイント。これ1本で1足がキレイに仕上がります。
3位に挙げたレノベイティングカラー補修と違い、水などで溶かす手間もなければ筆を用意する面倒もありません。
先っぽにスポンジアプリケーターがついているので、擦りキズできちゃったな~って時などにもチョチョイと手早く使えます。
どんなに大切に履いていても、クリーナーでは落としきれなくなる黄ばみや汚れは付きものなので、最終兵器としてスーパーホワイトがあると思うだけで安心です。
しかも、このクオリティなのに1,000円でお釣りが出ます!タラゴは庶民の味方です。
いかがでしたでしょうか?
他にも良い商品がたくさんあるので5点に絞るのは大変でしたが、このランキングが少しでもお役に立てば幸いです。
まだ試したことがないアイテムもあるので、このランキングが変動したらまたご紹介します!
では、また。
本記事でayuさんがご紹介した商品はこちらで購入できます。
ルボウ新人スタッフ
ayuさん
ayuさんは2021年5月にルボウに入社した正真正銘の入社したてのド新人。前職で靴の販売に携わる中で靴や靴のお手入れについての知識を深めていくことで、すっかり靴磨きの虜に。
心機一転、今度はルボウ社員として皮革製品のメインテナンスを通じて靴やかばん、革小物を大事に長く美しく使い続けることを使命にみなさんと一緒に多くのことを学んでいきます。
そして、初心者として・女性として、などさまざまな観点から自分が学んだことをこの「ShoesLifeシューズライフ」でアウトプットしていきます。
おすすめの関連記事