まずは、ユニバーサルレザーローションです。(写真左)
革に栄養補給をし簡単な汚れ落とし効果も兼ねたローションです。
こちらが革製品全般に使えるものです。
革にしっかりと浸透して柔らかくするオイルが含まれていたり、この後ご紹介するクリームほどではありませんがロウ分も含まれているので革にほんのりとツヤを出す効果が期待できます。
ただし、スエードなど一部使えない革もあります。
そして、クレム1925です。(写真右)
こちらは革への栄養補給とツヤ出しを効果に特化した靴専用のクリームです。
こちらもスエードなど使えない革はありますが、ロウ分や油分が豊富な非常に贅沢なクリームです。
こちらの記事でも紹介されていますが、化粧品や医薬品などにも使われているオイルや、革の表面に皮膜を張って革を保護するロウ分が含まれています。
また、ローションよりもロウ分は含まれているため、しっかりとしたツヤが出るのもこのクリームの特徴です。
お手入れの手順やそれぞれの使い方も含めてもう少し詳しくご紹介してまいります。