1回よりも2回、2回よりも3回と、スプレーを重ねがけした分だけ黒色が濃くなっているのがわかります。
スエードの色の抜け具合に応じて、複数回スプレーすることで色の濃さを調整できるようになっています。
サフィール スエード&ヌバックスプレーは霧が細かく噴射されるので、吹き付けた箇所でダマになりにくく、全体に均等に吹き付けることができます。
さらにスプレー後には、豚毛ブラシで吹きかけたスプレーを全体に行き渡らせるようにブラッシングをすれば完璧です。
塗装に使うスプレー塗料のような、色がべったり乗ってしまうような色の付き方ではないので、起毛革の独特な風合いがちゃんと保たれます。
吹付け時の注意点としては、1箇所に集中して、連続して噴き続けないことです。
ノズルを押したまま、1点に集中して吹きつけてしまうとその部分だけが色濃くなり、その周囲との色の差が出てしまいムラになります。場合によってはシミのようになってしまいます。
特に色の淡いスエードやヌバックは色の濃淡がはっきりと出てしまうため、吹き付け過ぎた箇所が色濃くなり、ムラが目立ちます。
ノズルを押し始めたら、容器を縦・横にスライドさせるように動かし、起毛全体にまんべんなく均一にスプレーがかかるようにするとムラにならず違和感のない仕上がりになります。
複数回繰り返す場合も、できるだけ均一に重ね掛けするようにしてください。