革靴・革製品の手入れに関する情報発信サイト

  • facebook
  • twitter
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • TikTok

動画で解説 第2弾!革靴の色・キズを補修する。

ホーム > トピックス > 動画で解説 第2弾!革靴の色・キズを補修する。
公開日:2020/10/13    /  最終更新日:2023/05/08

動画で解説 第2弾!革靴の色・キズを補修する。

大好評の動画で解説!の第2弾 今度はレノベイティングカラー補修クリームで革靴のキズや色あせを補色しよう!

前回記事、

動画で解説!かばんの色・キズを補修する。

動画で解説!かばんのキズ補修はご覧いただけましたでしょうか?

 

その他にも革製品のキズ補修について下記のような記事でレノベイティングカラー補修クリームを紹介してきました。

簡単キズ隠しから本格カラーリペアまで、革製品の色補修はこれで解決! その1

今回は革靴のキズ補修について動画で手順を紹介していきます。
靴のつま先って本当に傷つきやすいですよね。傷が付きやすい分、日頃しっかりとお手入れをして柔軟性を与えてワックスの被膜でコーティングをしておくことである程度は防ぐことができますが、実際に厄介なのはがっつり入った切り傷やえぐれですよね。

前回のかばんのお手入れとは、そのキズ部分の扱いが異なりますので比較してみても面白いと思います。

 

 

 

動画で紹介している手順と使用する道具

1.ほこりを払う(グランドホースヘアブラシ)
補修に入る前に、ブラッシングをしてホコリやごみを巻き込まないようにします

2.クリームやワックスを取り除く(レノマットリムーバー)
補修部分にワックスや油分が残っているとレノベイティングが乗りにくいため、あらかじめ落としておきます

3.サンドペーパーを使用して補修面を削る
目の粗い番手(200番や400番)から徐々に目の細かい番手(1000番、2000番)に切り替えます。
サンドペーパーはキズ部分だけでなく、その周囲にもかけキズとその周囲が平滑にするのがポイントです。

4.固く丸みのある物を使用して補修面を均していく
  ※動画内ではメタルシューホーンを使って、荒れた革表面を摩擦熱と押圧で均しています。

5.補修クリーム塗布(レノベイティング補修クリーム
つま先の補修面に合わせて調色したクリームを水で薄め、薄く塗り重ねます

6.補修クリーム塗布部分の凹凸を均す(ユニバーサルレザーローション)
ローションの効果で補修面のクリーム凹凸を均し、補修部分とその周りの境目をぼかすことで自然な仕上がりにします

7.軽めのブラッシングで定着させる(グランドホースヘアブラシ)
やわらかい馬毛ブラシで補修面をブラッシングし、補修部分に塗布したユニバーサルローションを乾燥させます

8.靴クリーム塗布(クレム1925+アプライブラシ、ブリストルポリッシャーブラシ)
かばんの色補修とは異なり、靴は靴クリームが使用できます。
下地となる製品本来の色味と補修部分の微妙な色の差は靴クリームの色味でだいぶ埋められます。
ツヤだしと栄養補給の効果もありますので、補修後の日常のお手入れも靴クリームを使用します。
※ただし、レノベイティングでの補修部分はアプライブラシを使用せずに必ず指塗りで行ってください。

9.ポリッシュを使った鏡面磨き(ビーズワックスポリッシュ、ミラーグロス)
固形ワックスで鏡面磨きをすることで、キズ補修部分をより目立たなくすることができます。

10.仕上げの工程(ブリストルポリッシャーブラシ、ハイシャインクロス、フィニッシャーブラシ、ハイシャイングローブ)
豚毛のブラッシングでハイシャインの境目をぼかし、仕上げの水拭き→フィニッシャーブラシ→ハイシャイングローブの順に仕上げていきます。

 

 

Le Beau
  • facebook
  • twitter
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • TikTok
Copyright (c) Shoes Life All Rights Reserved.