革靴・革製品の手入れに関する情報発信サイト

  • facebook
  • twitter
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • TikTok

まるっとパテント(エナメル)レザーのお話【超簡単お手入れ】- 新人スタッフ成長日記

ホーム > トピックス > まるっとパテント(エナメル)レザーのお話【超簡単お手入れ】- 新人スタッフ成長日記
公開日:2021/12/01    /  最終更新日:2025/08/18

まるっとパテント(エナメル)レザーのお話【超簡単お手入れ】- 新人スタッフ成長日記

 

 

ShoesLifeにお越しの皆さま、こんにちは!

 

すっかり寒くなりましたが、冬のシューズライフをどうお過ごしでしょうか?

今年は数年ぶりにロングブーツがトレンドだそうで、それに併せてショート丈のボトムスが流行るのでは?と予想しています。

メイク業界では、マスク顔でも映えるようにとキラキラしたラメがトレンドだそうですよ。

25年前に一世を風靡した「アムラー」ブームが再流行の兆しです。

 

さてさて、短足なわたしにはロングブーツを華麗に履きこなす自信がないので、別アイテムで冬のシューズライフを楽しみたいと思っています。

 

 

パテントシューズ

 

それは、“パテントレザー”です!いわゆるエナメルのことですね。

もちろん、パテントはシーズンレスで着用できる素材ですが、わたしは冬のパテントが大好きなんです。

洋服に重厚感が出て、色も暗くなりがちなファッションを華やかなパテントが軽やかにしてくれます。

街のイルミネーションが反射してキラキラするのも冬にピッタリですよ♪

 

そこで今回は、わたしのようにパテントがお好きな方や、このコラムを読んで履いてみようかな~と思ってくれた方のために

 

「超簡単なパテントレザーのお手入れ方法」

 

に挑戦してみます!

 

なぜ超簡単なのかといいますと、裏を返せば「パテントレザーはお手入れ方法に限りがあるから」なんです。

そのため、スムースレザーなどの皮革製品のように「キズがついたらこうしてみよう」「シミになったからこう…」のように汎用性のある素材ではないので、なるべくキズや汚れがつかないように日頃からのお手入れが重要です!

 

 

【残念な見本】もう手遅れのパテントとは…

 

 

亀裂が入ったパテントシューズ

 

 

特にお気に入りでよく履いていたパテントシューズは、何もお手入れしていなかったせいで残念なことになっています。

履きジワから亀裂が入り、穴が貫通してしまいました。

こうなってしまったら、パテントはもうどうしようもありません。

(レザーであっても穴はNGですが…)

超簡単なパテントケア

SAPHIR(サフィール)ヴァーニスライフ エナメルローション
SAPHIR(サフィール)ヴァーニスライフ エナメルローション
エナメル専用汚れ落とし・ツヤ出しローション


 

こうならないために、パテント専用ローション・サフィールの【ヴァーニスライフ】でお手入れしましょう。

ワックス成分による被膜がパテントを保護してくれて、亀裂や劣化を防いでくれるんです。

パテントに指紋がついていると曇って見えてしまいますが、こちらで拭くとツヤツヤも蘇ります。

 

 

ヴァーニスライフでパテントをケア

 

 

クロスでサッと塗布すると、表面が白っぽく曇りました。しっかり塗布できた証拠です。

ここから3分ほど置いて定着させます。

 

 

3~5分ひとやすみさせます。

3~5分ひとやすみさせます。

左/乾拭き後  右/乾拭き前

左/乾拭き後  右/乾拭き前

 

 

 

乾いたクロスで乾拭きします。曇りを拭き取る感覚です。

これだけで完了!ツヤツヤが蘇りました。

パテントは雨に強い方ですが、水滴をそのままにしておくとベタつきの原因になります。

ベタつきの症状が出たら非常に厄介で、サフィールを以ってしても改善が難しいです…。

なので、ヴァーニスライフのワックス成分は撥水効果も期待できるので、しっかりと雨対策もしておきましょう!

 

 

左/Before  右/After

左/Before  右/After

 

 

 

ちなみに、色はブラックもあります。ブラックのパテントはホコリや指紋が目立ちやすいのでお手入れは必須ですよね。

ひと拭きしただけでこの違いです。パテントは汚れが落としやすいのがメリットなので、お手入れすれば長くキレイな状態をキープできます。

 

 

SAPHIR(サフィール)ヴァーニスライフ エナメルローション
SAPHIR(サフィール)ヴァーニスライフ エナメルローション
エナメル専用汚れ落とし・ツヤ出しローション


 

 

 

【番外編】パテントの汚れ落とし

 

 

つま先の汚れ/Before

つま先の汚れ/Before

 

 

 

穴が開いてしまったグレーのシューズは、可哀想なので汚れを落としてあげましょう。

ヴァーニスライフでも汚れは落とせますが、それでもダメだった場合はサフィールの強力クリーナー【レノマットリムーバー】が有効です。

あまり知られていない裏技ですが、実はパテントにも威力を発揮します。

レノマットリムーバーは強力なので軽くササっと拭き取るだけで簡単に落ちます!

何を使っても落ちない汚れがあれば、ぜひ試してみてください♪

 

 

つま先の汚れ/After

つま先の汚れ/After

 

 

 

ここでも登場の強力クリーナー!

SAPHIR(サフィール)レノマットリムーバー 100ml
SAPHIR(サフィール)レノマットリムーバー 100ml
皮革製品専用の強力な汚れ・カビ・しみ落とし


 

 

 

ツヤツヤが蘇ったパテントシューズちゃん。かわいいです。

では、また。

 

 


 

更新情報・お得な情報をメールでお届け!
“ShoesLifeメルマガ”登録受付中♪

Le Beau
  • facebook
  • twitter
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • TikTok
Copyright (c) Shoes Life All Rights Reserved.