フリーワードで検索
タグで検索
前回(ビギナーからプロまでが納得!のビーズワックスファインクリーム その3)では、ビーズワックスファインクリームに含まれているビーズワックスがもたらす効果についてご紹介しました。
今回は、ビーズワックスファインクリームの補色効果についてご紹介させていただきます。
ビーズワックスファインクリームには、高濃度の顔料が入っています。なので、皮革表面にしっかり補色をすることができます。
色数が80色以上あるということに加えて、絵の具のような感覚で色調(色の調合)ができるのがこのビーズワックスファインクリームの特徴で、紳士靴ももちろんのこと、色数の豊富な婦人靴にも対応することが可能です。
サフィールの製品全般に言えることですが、世界のシューケアグッズメーカーの中でもサフィールの製品に含まれる有効成分となる油分やロウ分の含有比率が高いことが特徴です。
顔料は顔料単体では革の表面に定着しません。顔料をしっかり革に定着させるためには油分やロウ分が重要で、ビーズワックスファインクリームは高濃度の顔料と有効成分の高い含有量で、高い補色効果と色の定着性を実現しています。
油分やロウ分は革への栄養補給効果やツヤ出し効果に焦点が当てられることが多いですが、補色効果にも一役買っているということなのです。逆に油分やロウ分が多いから、高濃度の顔料をクリームに入れられるということでもあります。
ビーズワックスファインクリームのご購入はこちら
https://item.rakuten.co.jp/primeavenue/873721/
おすすめの関連記事
<< 前の記事へ
次の記事へ >>
│一覧へ戻る│