革靴・革製品の手入れに関する情報発信サイト

  • facebook
  • twitter
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • TikTok
ホーム > トピックス > パティーヌ(革製品の手染め)やってみよう!
公開日:2021/03/18    /  最終更新日:2023/05/25

パティーヌ(革製品の手染め)やってみよう!

パティーヌやってみたいけど、染めるものがない………

先回、ShoesLifeではパティーヌの魅力についてご紹介しました。

サフィールの染料による手染め仕上げについて

実際に染料を使った手染めを体験してみたい!と思われた方も多いかと思います。

 

 

ですが、なかなか無いんですよね。「染められる製品」が。

 

 

元々染料仕上げされた革製品を染め替え・染め直しをするのも、楽しいですが、
できれば、一から染め上げて自分だけのカラーリングを楽しみたいと思うのは必然です。

 

 

 

そこで今回は以下の内容でお届けしたいと思います。

 

 

「ShoesLife Storeで買える商品で、パティーヌをやってみよう!」

 

 

今回ご紹介するのは以下の3つのアイテムです。

1.三角コインケース

2.シューホーン(靴べら)

3.ベルト

 

 

と、本題に入る前に、まずはパティーヌについておさらいをしておきましょう。
パティーヌに必要な物や手順、注意点をまとめた記事はこちらです。

必要な道具は上記過去記事でも紹介していますが、

前置きの最後に、パティーヌをやってみようと思っている皆さんに1点だけお伝えしておきます。

 

 

革の染め仕上げは、色止めをしても色落ち・色移りリスクは0にはできません!

 

 

むしろ「使い込むことで得られる経年変化、色落ち・色ムラ・退色を楽しむもの」と思ってください。

 

 

色落ちや退色は染め替え・染め直しをすることで改善が可能です。
ただ色移り(衣服やかばん、家具など)を起こしてしまうと、色移りしてしまった物によっては、落とすことが困難になります。

 

 

パティーヌ、染め仕上げの革製品に全般に言えることですが上記を御理解の上、お楽しみいただければと思います。

 

 

ShoesLife Storeで買える、パティーヌできる商品

1.三角コインケース

シンプルな作りのコンパクトなコインケース。
広げるとフラットになる作りとなっているので、はじめてのパティーヌでも塗りやすくおすすめです。

その名の通り、コインケースとして使うも良し、
ピルケースや小物入れとして使うも良し、
いろいろな用途で使えます。

 

三角コインケース -ShoesLife Store

2.シューホーン

フランスの総合シューケアブランド「LA CORDONNERIE ANGLAISE コルドヌリ・アングレーズ」のLCA メタルシューホーン ショートという商品には、「ゴールド/ベジタル」、「シルバー/ベジタル」というカラーバリーエーションがあります。

この2アイテム、持ち手の革部分が素仕上げのヌメ革になっており、染色が可能なのです。
さり気に使うシューホーンが、自分が染めたオリジナルだったりするとかっこよくないですか?

使い勝手の良い絶妙なサイズの靴べらで、個人的にもイチオシのアイテムです。

 

【ヌメ革】LCA メタルシューホーン ショート - ShoesLife Store

ちなみに、Instagramのサフィール 日本公式アカウントでは以前このシューホーンのパティーヌを動画で紹介しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Saphir by Le Beau(@saphir_japan)がシェアした投稿

 

 

 

3.ベルト

色物のベルトのコーディネートとして定番なのが、靴の色に合わせること、だったりします。
ところが、すてきな色の靴なのに合わせられるベルトがみつからない……ってことありませんか?

ないなら自分で作ってしまえ!

ということで、ダイフレンチリキッドで染色できるベルト、気になりませんか?

単色で好きな色に染めるパターン、明るいベースカラーにダークカラーで濃淡をつけアンティークに染める、
靴のカラーやデザインに合わせてベルトのカラーパターンもアレンジするとかっこよく仕上がります。

 

【パティーヌ用】素仕上げ革 ベルト(メダリオン・幅35mm)

 

この他にも、実はまだ未発売ですが、もう1品パティーヌを楽しめる商品があります。これはまた後日ご紹介します。

 

まとめ

パティーヌができるできないの判断は、実際に革の質や素材感、仕上げの状況などを見なければならず、なかなか敷居の高い買い物だったかと思います。
今回ご紹介した3アイテムは、実際にパティーヌをした実績があり、染まるか染まらないか素材の選別で迷わずに済むのがポイントだと思います。
手軽に染められて日常使いのできるアイテムを揃えましたので、ぜひ“自分だけのオリジナル革製品”の製作にチャレンジしてみてください。

 

 

 

Le Beau
  • facebook
  • twitter
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • TikTok
Copyright (c) Shoes Life All Rights Reserved.