革靴はローテーションで数足を履き替えたりするので、だいたい月に1回を目安にお手入れすることをおすすめしています。
ところが毎日使っているからこそ、ついつい後回しにしがちなのが“革小物のお手入れ”です。
革小物、というとお財布や小銭入れ、名刺入れ、キーケース、ベルトなどが思い浮かびますが、いずれも毎日使っているためか「そんなに汚れてないよな~」とか「キズとかついたらすぐわかるし、気づいたらやればいいや~」などと軽く考えがちです。
見逃しがちですが、手の皮脂や一緒に付着する汚れ、カバンやポケットから出し入れする時に付くすりキズ、ツメを立てて引っかきキズをつけてしまったり、落っことしたり、雨に濡れてしまったり………、革小物は思っているj以上に過酷な環境にさらされているんですよ。
さて、そこで今回は「初心者でも気張らず簡単にできる革小物のお手入れ」をご紹介しようと思い立ったわけです。
ということで早速見ていきましょう。
ちなみにサンプルはスタッフの私物「牛革のお財布」です。