革靴・革製品の手入れに関する情報発信サイト

  • facebook
  • twitter
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • TikTok

トピックス

ホーム > トピックス > スニーカーカスタムとは? | スニーカーペイントでスニーカーをカスタマイズ
公開日:2021/02/25    /  最終更新日:2025/08/29

スニーカーカスタムとは? | スニーカーペイントでスニーカーをカスタマイズ

※2022年  8月  9日 追記 スニーカーペイントの関連のYoutube動画再生リストを追加しました。
※2022年  5月12日 追記 リニューアルされたタラゴ スニーカーケア公式サイトへのリンクを追加しました。
※2021年  8月  9日 追記 スニーカーペイントの使い方に関する記事へのリンクを追記しました。

 

【インスタライブ予習】 手軽にスニーカーをオリジナルカスタム

スニーカーペイントの使用イメージです。

毎月恒例 @saphir_japanによるインスタライブ。
今月2月26日(金)は記念すべき第10回を迎えます。

 

今回は、スニーカーのお手入れとカスタムがテーマです。
@saphir_japanアカウントでの配信ですが、TARRAGO タラゴスニーカーケアシリーズを中心にスニーカーのメインテナンスについてご紹介予定です。

 

スニーカーのお手入れでお悩みの方は多くいらっしゃると思いますが、先に公開した記事の通り、通常のお手入れについては今後数回に分けて公開予定です。

 

さて本記事ではインスタライブでも触れる予定の、ここ最近ますます注目を浴びている“スニーカーのカスタム”についてインスタライブの予習を兼ねて取り上げたいと思います。

 

 

 

そもそも、スニーカーカスタムとは??

文字通り、スニーカーをカスタムすること、です。
好きなスニーカーを自分の好きなようにアレンジをして、世界で1足だけの、自分だけのスニーカーに変えてしまおう、というのがスニーカーカスタムなわけです。
そうすると広い意味で言えば、シューレース(靴ひも)を変えることもカスタムの一種と言えますね。

スニーカーをアレンジ、と言うと小難しく考えてしまいますがそんな雑念は一旦リセット。
今目の前にあるスニーカーを今よりさらに自分が履きたい履いてみたい靴に変えてみる、ただそれだけです。

 

その靴を変える工程を、すてきにお手伝いできるのが、“タラゴ スニーカーペイント”なのです。

 

 

 

タラゴ スニーカーペイントのおすすめポイント。

タラゴ スニーカーペイントはスペイン発の老舗レザーケアブランド「TARRAGO」が開発したスニーカー用のペイント塗料。

水性顔料を用いたアクリル系塗料で、発色・定着性・伸びの良さに加えて、カラーバリエーションも67色と豊富、中には、蛍光カラーや蓄光、紫外線で色の変わる特色なども取り揃えた、実用性とお遊び要素を兼ね備えたアイテムです。

顔料の濃度が高く、塗布面を覆うような補色力・カバー力は一度塗りでもしっかりと発色する点はプロも絶賛!塗りムラになりにくいので初心者でも扱いやすいテクスチャです。
また、湿気や乾燥、摩擦、屈曲に対する耐久性が高く、色落ちやはがれが起こりにくいのが魅力です。
飾るものではなく実際に履けるペイントとして、プロスポーツ選手からの依頼も請けるタラゴ スニーカーペイント アンバサダーのcozy.westさんのお墨付き。

スニーカーペイント同士を混ぜ合わせて色を作ることができるほか、コーティング・うすめ剤(=無色のスニーカーペイント)を混ぜることで元の色より明るい色に調整することができます。
筆塗り・刷毛塗りのほか、模型用のエアブラシを使ってグラデーションを表現するといった使い方も可能です。。

 

と、いうようにとっても優れた製品である このタラゴ スニーカーペイントですが、実際にはこんな風に使います。

 

 

 

1.スニーカーのパーツを好きな色に塗る。塗り絵感覚でオリジナルカラーに!

ブランドロゴやつま先・かかとなど、靴の各パーツを塗り絵感覚で好きな色に塗りつぶすと、それだけであら不思議。
なんと、自分だけのオリジナルカラーのスニーカーに早変わり。

 

限定モデルやオーダーカラーの再現なんかもできてしまうかも??

01

01

02

02

03

03

04 Before - After

04 Before - After

タラゴ スニーカーペイント アンバサダー momocoさんが使用するティファニーブルーは、コレクターズカラー #805 イージーを使用。

タラゴ アンバサダーのアーティスト momocoさんのNIKE AirForce1カスタム
NIKEロゴ“スウッシュ”にタラゴ スニーカーペイント #805 イージーでティファニーブルー風アレンジ
TARRAGO(タラゴ)スニーカーペイント コレクターズカラー
TARRAGO(タラゴ)スニーカーペイント コレクターズカラー
有名スニーカーをイメージしたカラーはこちら


 

2.インパクト抜群! マークやイラストをペインティング!

絵心がある方は、イラストなどをあしらってみてはいかがでしょうか?

好きなキャラクターを好きなスニーカーに描いてみたら、あら不思議。世に2つとないオリジナルのキャラクターグッズの誕生です。
※ただし版権・著作権には要注意!キャラ物の取扱いはあくまで個人で楽しむだけにしてくださいね。

01

01

02

02

03

03

04

04

3.キズや汚れをなかったことに! 独自アレンジでカラーリペア

汚れ落としでは落ちない汚れ、消せないキズを隠すようにペイントしてみると、あら不思議。キズや汚れで履く機会が激減してしまったスニーカーに再び日の目を見せる大チャンス!
履き慣れて履き心地最強に育ったスニーカーを新たな姿でヘビーローテーション入りさせられるかもしれません。

 

掲載した参考画像はInstagramタラゴ日本公式アカウント@tarrago_japanにアップしたスニーカーです。
履き古していて、アッパーにキズや汚れがついた年季の入った靴でしたが、つま先部分を黒く塗り、赤いシューレースを通すだけで、元の靴とは雰囲気がガラッと変わりますよね。

こんな感じで、別にカスタム用に新しいスニーカーを用意しなくても手元にあるものを思い切ってアレンジしてみると、また一層愛着が湧いてきますよ。

 

まとめ

と、いうわけで明日26日(金)のインスタライブに先駆けてタラゴ スニーカーペイントを使ったスニーカーのカスタムとはどんなものかをご紹介しました。
カスタムと言われると敷居が高く感じて、絵とか描けないしセンスもないし、と腰が引けてしまうのもわかります。

もし処分を検討しているスニーカーが手元にあるなら、まずは練習気分で一度スニーカーペイントで好きなようにアレンジしてみてください。
履き馴染んだ靴に自分の好きな色を塗るだけでも、だんだん楽しくなってくるはずです。

 

さて次回ですが、実際にスニーカーペイントを使う手順や方法をご紹介したいと思います。
インスタライブのフォロー記事となりますので、まずは26日(金)のインスタライブをお楽しみください。

※2022年  8月  8日 追記

タラゴ スニーカーペイントの使い方についての記事を公開いたしました。

【やってみよう!】タラゴ スニーカーペイントの使い方・基本編

タラゴ スニーカーペイントの使い方・失敗しないテクニック編

※2022年8月9日 追記

Youtube ShoesLifeチャンネルにてスニーカーペイント動画の再生リストを開設しています。

スニーカーペイントに関する動画を公開中!


本記事でご紹介したスニーカーペイントのご購入はこちら

TARRAGO(タラゴ)スニーカーペイント 25ml
TARRAGO(タラゴ)スニーカーペイント 25ml
スニーカーに色を塗ったり絵を描いたりして自由にカスタム


 
TARRAGO(タラゴ)スニーカーペイント コレクターズカラー
TARRAGO(タラゴ)スニーカーペイント コレクターズカラー
有名スニーカーをイメージしたカラーはこちら


 
TARRAGO(タラゴ)スニーカーペイント ブラシセット
TARRAGO(タラゴ)スニーカーペイント ブラシセット
スニーカーペイントとの相性抜群の筆5種類セット


 
タラゴ スニーカーペイント用 筆スターターセット
タラゴ スニーカーペイント用 筆スターターセット
塗りやすいアクリル筆とクロス、調色用容器のセット


 


 

更新情報・お得な情報をメールでお届け!
“ShoesLifeメルマガ”登録受付中♪

Le Beau
  • facebook
  • twitter
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • TikTok
Copyright (c) Shoes Life All Rights Reserved.