できるだけ楽に、かんたんにスニーカーをお手入れしたい!
靴のお手入れは、基本的にめんどくさいもの。
きれいになった靴を清々しい気持ちで履きたいから、だから靴をお手入れするのだ………
というのは、頭ではわかっているもののなかなか最初の一歩を踏み出せないものです。
そこで。
「お手入れしたいけど、余裕がない」とか「やり方がわからない」なんていう人向けの「簡単 かつ 効果も抜群 な汚れ落とし」をご紹介します!
と、その前に。
前回のスニーカーケアに関する記事をおさらいしておきましょう。
スニーカーのお手入れ、はじめる前に2つのポイントをチェック!
↑の記事に習って、実際のお手入れを始める前に以下をチェック!
1.使われている素材・靴の構造について
お手元の靴は何からできていますか?
- 革ですか?
- 布ですか?
- 化繊ですか?天然ですか?
- ソールはゴムですか?
→ 今回ご紹介するアイテムは、素材を選ばず使用できるスグレモノです。
2.できるお手入れの方法について
- どんな汚れ(何汚れ)ですか?
- 濡れていますか?乾いていますか?
- 経年劣化などはありませか?
- ソールのはがれはありませんか?
→ 今回ご紹介するアイテムは軽い汚れならサッと落とせるデイリーケア向きの商品です。
というわけで、上記チェックポイントを確認したら、早速お手入れしていきましょう!