ホーム > トピックス > デリケートクリームってどんな革用? その1
公開日:2020/07/16    /  最終更新日:2022/01/18

デリケートクリームってどんな革用? その1

サフィールブランド2つのデリケートクリーム

❝デリケートクリームはこう使う❞

デリケートクリームとスペシャルナッパデリケートクリームの効果や成分についてご紹介させていただきます。

こう言ったデリケートクリームは、ヌメ革やシープスキンのようなツヤがなく水や油を染み込みやすい革に使っていただくことを想定した商品です。デリケートクリームは水分が多く油分が少ないため、シミになりにくいという特徴があります。

 

また、デリケートクリームにはワックスが使われていません。つまり溶剤が含まれていないということです。溶剤が含まれていないということは、革に負担をかけないということと、溶剤による色落ちなども引き起こす恐れがありません。

その2点がデリケートクリームの一番の特徴であり強みです。

乾燥して色が抜けているような革にも有効です。

乾燥している革も水分や油分を吸いやすい状態になっています。そのような革に靴クリームを直接塗ってしまうと、

革が油分を吸ってシミができたり塗りムラができたりすることがあります。

乾燥している革には、クリームを使う前に革のコンディションを整えるためにも、まずデリケートクリームを塗って、

油分が過度に染み込み過ぎない状態にするとシミなどのトラブルが起こりにくくなります。なので、革の風合いも損ねることもありません。

それがデリケートクリームの本来の使い方です。

 

小麦プロテインの原料

ホホバオイルの原料

デリケートクリームにはホホバオイルや小麦プロテインが含まれています。

どちらも植物由来の天然原料ですので革の色を暗くしてしまう心配がありません。保湿効果が高いというのも特徴です。

ホホバオイルは乾燥した砂漠地帯で生息をしている植物の一種なので、保湿効果に非常に優れたオイルです。小麦プロテインも同様に保湿効果が高く、水分を保持しやすい成分です。

本記事でご紹介した商品の購入はこちら

SaphirNoir(ノワール)スペシャルナッパデリケートクリーム
SaphirNoir(ノワール)スペシャルナッパデリケートクリーム
シミになりにくい天然の植物性油分の保湿クリーム ¥2,420(税込)


 
SAPHIR(サフィール)デリケートクリーム
SAPHIR(サフィール)デリケートクリーム
しみになりやすいデリケート革専用のクリーム ¥1,100(税込)


 
Le Beau
  • facebook
  • twitter
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • TikTok
Copyright (c) Shoes Life All Rights Reserved.