革靴・革製品の手入れに関する情報発信サイト

  • facebook
  • twitter
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • TikTok

【海外情報】第2回ニューヨークスーパートランクショーにサフィールがプラチナスポンサーとして出展しました

ホーム > トピックス > 【海外情報】第2回ニューヨークスーパートランクショーにサフィールがプラチナスポンサーとして出展しました
公開日:2025/01/30    /  最終更新日:2025/01/29

【海外情報】第2回ニューヨークスーパートランクショーにサフィールがプラチナスポンサーとして出展しました

高級シューケア製品の老舗として名高いサフィールは、靴愛好家の祭典スーパートランクショーにおいてなくてはならない存在です。

今回は、本イベントのプラチナスポンサーであるサフィールの視点から第2回ニューヨークスーパートランクショーのレポートをお届けします。


なお、本記事はサフィールのブログ記事Saphir Médaille d’Or at the Second New York Super Trunk Showを意訳したものです。

イェスペル・インゲヴァルソン(シューゲイジング)、ジャスティン・フィッツパトリック(ザ・シュー・スノッブ)、カービー・アリソンの主催で2024年10月5日に開催された第2回ニューヨークスーパートランクショーに、サフィールがプラチナスポンサーとして出展しました。
会場はマンハッタンのアッパーイーストサイドに建つ瀟洒なコシチュシュコ財団で、上質な靴とクラフトマンシップの世界に浸るべく1,200人の靴愛好家が訪れました。

クラフトマンシップをたたえる靴磨き全米大会

イベントの目玉は、サフィールとブリドレンの協賛で開催される、待望の靴磨き全米大会です。
今年のファイナリストは、レイ・チェンさん(ニューヨーク州)、ハン・リーさん(カリフォルニア州)、ケイレブ・マリノフスキさん(テキサス州)の3人。
技術と芸術性を発揮して、手に汗握る戦いを繰り広げました。
各自持ち時間は20分、サフィールノワールのシューケア製品だけを使い、新品のブリドレンのオックスフォードシューズを光り輝く芸術作品に変身させました。

大勢の観客が固唾を飲んで真剣勝負を見守りました。
優勝者の選出は困難を極めましたが、厳正なる審査の結果、美しく磨き上げた靴を披露したハン・リーさんが靴磨き全米王者の栄冠に輝きました。

靴をアートに変身させるパティーヌエキシビション

サフィール製品は、3人のパティーヌアーティストがプロの技を披露したエキシビションでも注目を集めました。
アルベルト・スアステスさん(パティーヌ・ワークス・アリゾナ)、グレッグ・パークさん(ハン・コア・パティーヌ)、クリス・ディロンさん(アメリカン・パティーヌ)は、ブリドレンのクラストレザーシューズに目を見張るような美しい色とりどりの染色を1日がかりで施しました。
サフィールダイフレンチリキッドを使うことで表現できるすばらしい可能性を浮き彫りにしたパティーヌアーティストの作品に来場者は驚嘆しました。

優れたシューケアをサポートするサフィール

サフィールのブースは、厳選したサフィールノワール製品や初公開となるサフィールノワールスニーカーケア製品の新シリーズを取りそろえ、好評を博しました。
人気のビーズワックスポリッシュから保革効果の高いレノベイタークリームまで、プレミアムシューケアに欠かせない製品をまとめ買いできるチャンスとあって、多くの来場者が訪れました。
製品展示のほかにも、無料の靴磨きサービスを提供し、リーヴァイ・エリオットさん(昨年の靴磨き全米王者)、プレストン・ソトさん(ザ・エレガント・オックスフォード)らプロのシューシャイナーが、靴を変身させるサフィール製品の効果を実演で披露しました。

これからもずっと

ニューヨークスーパートランクショーは、靴のクラフトマンシップとコミュニティをたたえるイベントです。
サフィールがその一助となれたことを光栄に思います。
2025年5月10日に開催されるロンドンスーパートランクショーや2026年開催予定のシンガポール版スーパートランクショーなど今後のイベントでも、引き続きシューケアの技術を向上させるお手伝いができることを楽しみにしています。

今回お越しになれなかった方のために、靴磨き全米大会を含むイベントのハイライトをカービー・アリソンのYouTubeチャンネルで公開中です。
サフィールは今後も世界中にすぐれたシューケアをお届けしてまいりますので、どうぞご期待ください。


いかがでしたか。
スーパートランクショーの顔ともいえるサフィールの魅力とスーパートランクショーとの蜜月ぶりが伝わるレポートでした。
今後のイベントにも参加を表明しており、いよいよ目が離せません。

ご存知の方も多いと思いますが、サフィールノワールの正式名称“Saphir Médaille d'Or”は「サフィールゴールドメダル」という意味で、1925年にパリ万国博覧会で金賞を受賞したことにその名を由来します。

記念すべき100周年にあたる今年も、Shoeslifeではサフィールに関する耳よりな情報をみなさまにお届けしてまいります。

どうぞお楽しみに!


 

更新情報・お得な情報をメールでお届け!
“ShoesLifeメルマガ”登録受付中♪

Le Beau
  • facebook
  • twitter
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • TikTok
Copyright (c) Shoes Life All Rights Reserved.