エイジング効果を出すには、前述の箇所にレザーの元の色よりも暗い色のポリッシュを塗る必要があります。
たとえば、靴の色がタンやライトブラウンなら、ミディアムブラウンやダークブラウンのポリッシュを使ってエイジング効果を出します。
ダークブラウンやバーガンディの靴は、ブラックのポリッシュでエイジング効果を出します。
ダークブラウンの靴にブラックのポリッシュを使っても問題ありません。
シューポリッシュの着色はあまり強くなく、ほのかにくすんだ色味をプラスするだけです。
ただし、(アンティーク仕上げしない靴でも)ペーストポリッシュを厚塗りするのは避けてください。
ブラックの靴のアンティーク仕上げは、トゥキャップの上部、クォーター、フェイシングなど(逆の効果を出すので基本的にブラウンの靴のアンティーク仕上げと反対の箇所)の色味を明るくします。
サフィールのダークブルーかボルドー(バーガンディ)のポリッシュをお使いください。
美しく仕上げるために、ポリッシュの塗布は多くても6~8回程度にとどめましょう。
アンティーク仕上げとはつまり、靴を暗めの色のポリッシュ(黒い靴の場合は明るめの色のポリッシュ)で磨き、靴に履き込んだような風合いを出すことです。
お好みでいろいろな色味でグラデーション効果を試してみるのもまた一興です。
出来が気に入らなければ、落としてやり直してください。