革靴・革製品の手入れに関する情報発信サイト

  • facebook
  • twitter
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • TikTok

Featured Staff

サフィールオフィシャルアドバイザーの
ワンポイントアドバイス

ハンズ名古屋店の靴磨き用品コーナー担当者のおすすめ情報をお届けします。
ハンズ 名古屋店 担当:植田

ホーム > サフィールオフィシャルアドバイザーのワンポイントアドバイス > サフィールの“シューホーン”でちょっと贅沢な身だしなみを

Featured Staff

サフィールオフィシャルアドバイザーのワンポイントアドバイス

ハンズ 名古屋店の靴磨き用品コーナー担当者のおすすめ情報をお届けします。
ハンズ 名古屋店 担当:植田

公開日:2025/08/26 / 最終更新日:2025/08/27

サフィールの“シューホーン”でちょっと贅沢な身だしなみを

8月も後半ですが、まだまだ暑い日が続きますね。

ShoesLife

お越しいただきありがとうございます。

 

正直、こんなに暑いと「革靴を磨こうという気分にはなかなかなれないよ」と、そんな声もよくお聞きします。

そこで今回は、気軽に取り入れられる靴にまつわるアイテム——「シューホーン(靴べら)」をご紹介したいと思います。

スマートに靴を履く大人の必需品「シューホーン」

靴を履くとき、かかとを潰さずにすっと滑らせてくれる「シューホーン(靴べら)」。
実用的なアイテムでありながら、その存在感は意外と見過ごされがちです。
しかし、使うシューホーンひとつで、日常の所作や印象が大きく変わることをご存じでしょうか。

 

今回はサフィールの、二つの個性あふれるシューホーンを紹介します。

SAPHIR(サフィール)メタルシューホーン

ひとつは、金属の質感を生かした「メタルシューホーン」です。

スリムで軽やか、都会的なデザインは、鞄の中に忍ばせても邪魔にならず、外出先でのちょっとした瞬間にもスマートさを演出してくれます。

艶やかな光沢とシャープなデザインは、まさに“カッコいい”のひとこと。
軽量ながら堅牢で、ビジネスバッグやクラッチに忍ばせても絵になる存在感です。
靴を履く所作すらスタイリッシュに見せてくれます。

もちろん実用性も抜群。
薄手で足入れがスムーズ、しっかりとした剛性があるので使い心地も申し分ありません。

 

「ただの靴ベラ」ではなく、「持っていたい靴ベラ」。
日常の小さな所作をアップデートしてくれる一本です。

SaphirNoir(サフィールノワール)リアルシューホーン

そしてもうひとつが、サフィールノワールから「リアルシューホーン」。

こちらは天然の水牛の角を加工して作られたもので、ひとつひとつ模様が異なり、世界に二つと同じものが存在しません。
滑らかな質感と艶やかな色合いは、まるで自然が生み出した芸術品のよう。

さらに今回からはコットン製の袋が付属し、持ち歩きや保管の際にも高級感を損なうことがありません。

天然素材ならではの奥深い表情は、使うたびに所有者の気分を高め、シューホーンという小物を“道具”から“嗜み”へと昇華させます。
革靴を愛する方にとって、靴磨きと同じように、靴を大切に扱う仕草そのものが自分を映す鏡。
リアルシューホーンを手にした瞬間から、その所作に一段と品格が宿ることでしょう。

 

日々の実用に寄り添う“メタルシューホーン”。
持つ喜びを高める格別な“リアルシューホーン”。

さて、貴方はどちらを選ぶ?

 

ハンズ名古屋店7階 サフィールコーナーでお待ち申し上げます。


ハンズ名古屋店まで買いに行けない……という方はこちらで購入できます。

SAPHIR(サフィール)メタルシューホーン
SAPHIR(サフィール)メタルシューホーン
ブランドロゴの刻印が入った小型シューホーン

 

 

 

SaphirNoir(ノワール)リアルシューホーン
SaphirNoir(ノワール)リアルシューホーン
天然の水牛の角を用いたハンドメイドのシューホーン

 

 

 


  • ShoesLifeメルマガ会員募集中!

  • ハンズ名古屋店 靴・レザーケアコーナー

    植田 晃史 Koji Ueda

    だーうえこと植田晃史さんは愛知県在住。落語と映画鑑賞が趣味。20年ほど靴の販売員として従事されていた経緯を持ち、2015年より東急ハンズ名古屋店にてサフィール専属スタッフとして売り場に立つ。
    来店されたお客様の綺麗に手入れされた靴を見て興味を持ち、シューケアをしながら愛着を持って長く履くという考えに共感したことがきっかけでサフィールに出会う。
    モットーは「お客様と噛み合った接客」。豊富な経験に基づいたアドバイスを致します。

暑さに負けて靴磨きはお休み中…そんな方におすすめなのが、手軽に取り入れられる靴まわりの名脇役「シューホーン(靴べら)」。今回はサフィールから、軽やかな金属製で都会的なデザインが光る「メタルシューホーン」と、天然の水牛角を使用した唯一無二の「リアルシューホーン」をピックアップ。ぜひチェックしてください!

Le Beau
  • facebook
  • twitter
  • インスタグラム
  • インスタグラム
  • TikTok
Copyright (c) Shoes Life All Rights Reserved.