Featured Staff
サフィールオフィシャルアドバイザーの
ワンポイントアドバイス
ハンズ名古屋店の靴磨き用品コーナー担当者のおすすめ情報をお届けします。
ハンズ 名古屋店 担当:植田
Featured Staff
サフィールオフィシャルアドバイザーのワンポイントアドバイス
ハンズ 名古屋店の靴磨き用品コーナー担当者のおすすめ情報をお届けします。
ハンズ 名古屋店 担当:植田
連日の体温超えの暑さが続いておりますね。
もう毎日、ハンカチが手放せませんね。
ShoesLife
皆さま、お変わりございませんか?
さてさて、靴磨きというと、まず思い浮かぶのはクリームやワックス、ブラシではないでしょうか?
ですが、実は意外と軽視されがちな「クロス(布)」こそ、仕上がりの美しさを左右する重要アイテムだということをご存じですか?
「どんな布でもいいでしょ?」と思っている方にこそ、ぜひ一度見直していただきたい。
ツヤ感、仕上がり、扱いやすさ――すべてが変わります。
靴磨きに使うクロスには、以下のような役割があります。
クロスはブラシのような道具ではなく、指先の感覚をそのまま革に伝える“手の延長”。
そのため、素材選びひとつで磨きの精度がぐっと変わってくるのです。
SAPHIR(サフィール)コットンフランネルポリッシュクロス 大判サイズ
サイズ:40×40㎝
¥880(税込)※2025年8月現在の価格です
上質な綿フラノ100%を使用した、サフィール純正のポリッシュクロス。
柔らかな起毛面がワックスの塗布や乾拭きに最適で、繊細な革にも優しくフィットします。
SAPHIR(サフィール)コットンフランネルポリッシュクロス 5枚入り
サイズ:21×33㎝
¥1,100(税込)※2025年8月現在の価格です
たっぷり使える5枚セット。
汚れたら気兼ねなく交換できるので、初心者の方にも安心。
ワックスやクリームの塗布、乾拭きに幅広く活躍します。
【尾州織物】コットンフランネルクロスEX 中判2枚入り
サイズ:27×25㎝
¥1,100(税込)※2025年8月現在の価格です
しなやかなコットンに超微細な織りを施し、「伸ばす・磨く」をスムーズにサポート。
クロスの違いを実感したい方におすすめです。
もちろん、代用品としてTシャツの切れ端などを使うこともできます。
ですが、繊維が粗かったり毛羽立ちやすい布は、革に細かな傷をつけたり、ホコリや繊維くずが残る原因になります。
特にハイシャイン(鏡面磨き)をする場合、表面の凹凸や毛羽立ちは大敵。
美しい艶を出すには、繊細な素材感が求められます。
今回は、ハンズ名古屋店7Fのシューケアコーナーおすすめ商品をご紹介します。
ハイシャインポリッシュクロス 3枚入り
サイズ:6×60㎝
¥660(税込)※2025年8月現在の価格です
鏡面磨き専用に開発されたクロス。
毛羽立ちを抑えた織りと細身の形状で、細かなワックス操作に最適。
シャイン層の形成をしっかりサポートします。
【尾州織物】ハイシャインポリッシュクロス EX(細長タイプ) 3枚入り
サイズ:6×60㎝
¥1,100(税込)※2025年8月現在の価格です
しなやかなコットンに超微細な織りを施し、「乗せ・伸ばし・磨き」をスムーズにこなします。
鏡面磨き用として最適な一本。
SaphirNoir(サフィールノワール)ハイシャインポリッシュクロス レギュラー 3枚入り
サイズ:7×50㎝
¥1,430(税込)※2025年8月現在の価格です
使いやすさを追求し、起毛量と生地にこだわってふんわりと仕立てました。
極薄生地で指先の感覚が伝わりやすく、力加減の調整も容易です。
クロスにつけたポリッシュがほどよく靴のワックス層にのせてもらえるので、初心者の方にはハイシャインのコツをつかむのに最適です。
SaphirNoir(サフィールノワール)ハイシャインポリッシュクロス アドバンスド 3枚入り
サイズ:7×50㎝
¥1,430(税込)※2025年8月現在の価格です
高密度で起毛を抑えたドライな質感。
スピーディーかつ繊細なハイシャインを求める方に最適です。
プロの靴磨き職人も使用するクロスと同等の人手間加えた仕立てとなっている、キングオブクロスです。
帯状のクロスの巻き方がよくわからない、という方はこちらの動画を参考にしてください
▼横巻き(指に対して横向きに巻く巻き方)
▼縦巻き(指に対してクロスを縦向き巻く巻き方)
靴磨きに使うクロスは、目的や仕上がりに応じて選ぶのがコツ。
同じクリームやワックスでも、クロスによってツヤの出方や磨きやすさが大きく変わります。
仕上がりにこだわるなら、クロスの“使い分け”をぜひお試しください。
ハンズ名古屋店まで買いに行けない……という方はこちらで購入できます。
ハンズ名古屋店 靴・レザーケアコーナー
植田 晃史 Koji Ueda
だーうえこと植田晃史さんは愛知県在住。落語と映画鑑賞が趣味。20年ほど靴の販売員として従事されていた経緯を持ち、2015年より東急ハンズ名古屋店にてサフィール専属スタッフとして売り場に立つ。
来店されたお客様の綺麗に手入れされた靴を見て興味を持ち、シューケアをしながら愛着を持って長く履くという考えに共感したことがきっかけでサフィールに出会う。
モットーは「お客様と噛み合った接客」。豊富な経験に基づいたアドバイスを致します。
靴磨きはクロス選びで差がつく!ハンズ名古屋店では初心者もプロも満足できる、使いやすさと仕上がりにこだわったクロスを豊富にご用意しています。自分に合ったクロスを見つけてみませんか?今回は、クロスの役割、スタッフおすすめのクロスを詳しくご紹介します!