Featured Staff
サフィールオフィシャルアドバイザーの
ワンポイントアドバイス
ハンズ名古屋店の靴磨き用品コーナー担当者のおすすめ情報をお届けします。
ハンズ 名古屋店 担当:植田
Featured Staff
サフィールオフィシャルアドバイザーのワンポイントアドバイス
ハンズ 名古屋店の靴磨き用品コーナー担当者のおすすめ情報をお届けします。
ハンズ 名古屋店 担当:植田
ShoesLife(シューズライフ)をご覧の皆様。
こんにちは、野島です。
今回は、汚れ落とし・栄養・ツヤ出しの効果があるSAPHIR(サフィール)ユニバーサルレザーローションだけで、サッカーのトレーニングシューズを磨いていこうと思います。
使うのは中古で買ったadidas コパ ムンディアルです。
カンガルーの革が使われています。
こちらがadidas コパ ムンディアルです。
今回使うのは3点です。(左から順に)
・SAPHIR(サフィール)ユニバーサルレザーローション
・SAPHIR(サフィール)コットンフランネルポリッシュクロス
・SAPHIR(サフィール)ポリッシャーホースヘアブラシ
はじめに紐を取って、馬毛のブラシで埃や塵をしっかり取り、ローションの浸透性を高くしていきます。
右足(写真左)の靴の全体にユニバーサルレザーローションを塗りました。
これだけで汚れがだいぶ落ちました。
馬毛のブラシでブラッシングをし、摩擦でクリームを浸透させ艶も出していきます。
そのあとクロスの乾いた面で乾拭きすることでより艶を増します。
上の靴が磨いた方です。
艶も出て、かなり綺麗になっていますね。
左足も同じように磨いて行きました。
磨く前と磨いた後の写真です。
before
after
かかとの磨く前と磨いた後の写真です。
before
after
汚れも綺麗に落ちて艶もかなり出てますね。
ミッドソールや、つま先のスエード部分は、サッカーで使う際にはあまり気にならないので磨いておりません。
次回はその2つも綺麗にしたい!という方に向けたケア方法を紹介します。
次回もお楽しみに!
本記事で紹介した商品はこちらで購入できます。
今回は、SAPHIR(サフィール)ユニバーサルレザーローションで磨く、トレーニングシューズのお手入れ方法です。どうしてもすぐに汚れてしまうトレーニングシューズですが、いいプレイができるよう持ち物にも気を配りたいですよね!そんなあなたに簡単なケア方法のご紹介です。