Featured Staff
サフィールオフィシャルアドバイザーの
ワンポイントアドバイス
ハンズ名古屋店の靴磨き用品コーナー担当者のおすすめ情報をお届けします。
ハンズ 名古屋店 担当:植田
Featured Staff
サフィールオフィシャルアドバイザーのワンポイントアドバイス
ハンズ 名古屋店の靴磨き用品コーナー担当者のおすすめ情報をお届けします。
ハンズ 名古屋店 担当:植田
ShoesLife(シューズライフ)をご覧の皆様。
こんにちは、野島です。
今回からは、自分が履いている靴「MAGNANNI(マグナーニ)」を磨く際に、やっているお手入れ方法をご紹介していこうと思います。
MAGNANNI(マグナーニ)の特徴といえば、「オパンケ製法」と言われているサイドの部分という人も多いでしょう。
オパンケ製法は、土踏まずのソールを甲革(アッパー)に被せるように縫い付ける製法で、大胆な“デザイン性”と足へのフィット感を高める“機能性”を兼ね備えています。
実際、自分もここのデザインに惚れて買いました。
しかし、このサイド部分のステッチ…すごく汚れてしまいますよね。
靴を磨いた際にクリームがついてしまったりもして、白かったステッチがだんだんと変色してしまいます…
今回は、そんなステッチ部分と靴全体をSaphirNoir(サフィールノワール)の「コンディショニングクリーナー」で綺麗にしていきます!
これがその問題のステッチ部分です。
左右の写真を撮ってみました。
まだ綺麗な方ではありますが、若干汚いような気がしますね。
この部分は、小皿にSaphirNoirのコンディショニングクリーナーを入れ、綿棒につけてステッチ部分に優しく当てていきます。
それを何回か繰り返します。
このようにたくさんの綿棒を使います。
作業後(左) 作業前(右)
クリーナーがついた綿棒をステッチ部分に何度か当てていくと黒ずみ汚れが落ちて、上の作業をした方(左)としてない方(右)ではこんなに差が出ました!
結構綺麗になりましたね。
その後は、このようにマスキングテープでここにクリーナーやクリームが付かないようにしっかりと塞いでいきます。
コンディショニングクリーナーを使って両足を綺麗にしていきました。
今回はここまでです。
次回はサドルソープを使ってさらに綺麗にしていこうと思います!
本記事でご紹介した商品は西武百貨店池袋店で取扱中です!お店に行けない方はこちらからも商品を購入できます。
「オパンケ製法」はMAGNANNI(マグナーニ)の特徴でもある、土踏まずのソールを甲革(アッパー)に被せるように縫い付ける製法。特徴的なかっこいいデザインですが、ステッチが汚れてしまうのも事実…本日はそんなステッチをきれいに復活させる方法をご紹介しております。人からは見えにくい部分ですが、こだわりのある方は必見です!